164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

現在整備が進む徳島南部自動車道阿南インターチェンジ阿南市の入り口となることから、津田インターチェンジまでの全線供用を開始し、周辺道路整備も進むことにより、この地域LED関連企業や新しい産業集積することが見込まれ、阿南市、徳島県の発展に大きく寄与する可能性を秘めた地域になるものと大変期待しております。 

佐賀県議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日) 本文

鳥栖周辺整備につきましては、鉄道高架事業橋上駅などとあわせまして、周辺道路整備についても様々な議論が行われてきました。  「鳥栖都市計画道路見直し検討懇話会」は、平成二十八年三月の鳥栖周辺まちづくり基本構想で示されました鳥栖橋上化の方針を受けまして、鳥栖市が設置したものでございます。学識経験者地元自治会代表者、JR九州、国土交通省、県などの関係機関十五名で構成されております。  

千葉県議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

また、蓮沼海浜公園を囲む保安林指定区域海岸保全区域県立自然公園第3種特別地域部分活用に向けた規制緩和への取組、そして周辺道路整備などを含めた一体的な再整備に向け取り組んでいただきますよう要望させていただきます。  次に、成田空港について要望させていただきます。まずは、成田財特法についてですが、第3滑走路供用開始まで、予定ですが7年を切りました。

愛知県議会 2022-08-19 令和4年建設委員会 本文 開催日: 2022-08-19

そこで、物流効率化によるさらなる産業集積を呼ぶ刈谷スマートインターチェンジ周辺道路整備についてお願いします。  伊勢湾岸自動車道刈谷パーキングは、集積する自動車関連産業工場群中心に位置しており、物流効率化を図る拠点として県道名古屋岡崎線から高速道路へ出入りが可能となる刈谷スマートインターチェンジを本年3月に供用開始しました。

愛知県議会 2022-08-16 令和4年建設委員会 本文 開催日: 2022-08-16

この協定に基づき2020年度に道の駅の駐車場用地取得周辺道路整備として隣接する県道交差点改良詳細設計を実施し、昨年度は一部工事に着手した。  一方、県が整備する道の駅駐車場と一体的に日進市が整備する地域振興施設用地については、土地収用法に基づく事業認定の手続として、本年6月30日に公聴会を開催した。

福島県議会 2022-02-24 02月24日-一般質問及び質疑(代表)-04号

廃炉、ロボット、水素、IGCC石炭火力発電ICT活用農林水産業医療関連航空宇宙などの施設整備及び周辺道路整備に新年度予算を含めれば4,000億円になります。そして今、国と県は復興の中心福島国際研究教育機構に置き、イノベの司令塔として推進しています。 避難地域居住率が34%にとどまる背景には、住み続けられるかとの避難住民の不安があります。

鳥取県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第8号) 本文

その根本のところは、米子市が財政負担を気にされまして、本来の約束事として、県が周辺道路整備を大々的にやると、米子市が駅の整備をやるというところに取りかかれない、決断がないということがございまして、当時、私もいろんな方とお話合いをさせていただきましたけれども、市長さんとも直接お話をして、以前から決まっている覚書の取決めというものはあるけれども、ただ、米子の支社が移転をしてしまうということになると鉄道まちとしての

愛知県議会 2021-08-12 令和3年建設委員会 本文 開催日: 2021-08-12

一つ目といたしまして、物流効率化によるさらなる産業集積を呼ぶ刈谷スマートインターチェンジ周辺道路整備でございます。伊勢湾岸自動車道刈谷パーキング周辺には自動車関連産業集積しているため、輸送時間を短縮するなど物流効率化を図るスマートインターチェンジと、その周辺道路整備が必要であります。

栃木県議会 2021-03-12 令和 3年 3月文教警察委員会(令和2年度)-03月12日-01号

あと、もう一点、別の事業、6警察署庁舎整備費についてなのですが、宇都宮東警察署移転に関して、地域住民の方々と周辺道路整備のような話が出ていたと思うのです。おそらく市道で宇都宮市だと思うのですが、そのような話は何かしら進展というか合意ということは聞いておられるのですか。 ○阿部博美 委員長 古谷会計課長

愛知県議会 2020-11-05 令和2年建設委員会 本文 開催日: 2020-11-05

一つ目といたしまして、物流効率化によるさらなる産業集積を呼ぶ、刈谷スマートインターチェンジと、その周辺道路整備でございます。  伊勢湾岸自動車道刈谷パーキング周辺には自動車関連産業集積しておりまして、活発な産業経済活動を支えるために輸送時間を短縮するなど、物流効率化を図るスマートインターチェンジと、その周辺道路整備が必要でございます。

熊本県議会 2020-09-29 09月29日-07号

今回、空港アクセス鉄道整備という大きな事業を進めるに当たり、同時に、新しい運動公園整備計画の策定を行い、時代に即した新しい競技に対応できる、そして駐車場とその周辺道路整備を含め、地域住民との共存を十分配慮した計画を、ぜひ土木部教育委員会が連携して行っていただくよう強く要望をいたします。 それでは、次の質問に移ります。 新学力向上調査の導入について質問をいたします。 

埼玉県議会 2020-09-01 10月02日-04号

道路整備を円滑に進めるためには、県教育委員会の協力も欠かせませんが、蓮田松韻高校周辺道路整備について県教育委員会蓮田市の協議の状況はどうか、教育長に伺います。 魅力ある、また特色ある県立学校をどのように推進していくか。県議会でもバカロレア認定校推進コミュニティスクール推進質問されています。 蓮田松韻高校蓮田高校菖蒲高校が統合され、昨年、十周年を迎えました。

滋賀県議会 2019-10-11 令和 元年 9月定例会議(第9号〜第15号)−10月11日-07号

滋賀医科大学附属病院正面玄関から新県立体育館への車の流入を避けるために別の進入路をつくらなければならない、そのために土地も買わなければならない、造成もしなければならない、その結果、新県立体育館にかかわる建設・運営費合わせて総額は108億円、さらに周辺道路整備6億円も加わって、総額114億円にも及ぼうとしています。  2つ目は、県民の負担がふえ、スポーツ振興に逆行するものです。

岐阜県議会 2019-09-01 10月02日-02号

次に、東海環状自動車道の(仮称)岐阜インターチェンジ開通に伴う周辺道路整備について御質問いたします。 皆様御承知のとおり、東海環状自動車道西回り区間は、現在、早期全線開通に向けて事業が進められているところであり、五年後の二〇二四年には西回りルート岐阜インターチェンジ完成予定となっております。完成すれば、まさに県都岐阜市の北の玄関口となります。